top of page
RY0183.JPG

- 女性のためのヨガコラム -

Hatsumi's column

代表Hatsumiが豊富な知識とヨガ指導経験を生かして、妊活中の女性・妊婦さん・産後ママ・プレ更年期・更年期・ホルモンバランスを整えたい女性向けの情報を配信していきます。

  • 執筆者の写真HAPPY HATSUMI YOGA 代表 Hatsumi

ヨガが更年期障害の症状を和らげる理由

ヨガは女性の最後のホルモンバランス大変かである「更年期」に現れる症状を軽減してくれます。

この更年期障害は個人差があり、症状が重く病院に通わなければならない方もいる一方、

ヨガや体を定期的に動かすことを習慣化している方は、「更年期は気づいたら終わっていた」「更年期はそこまで辛くなかった」という方が多いです。それは何故なのでしょうか?具体的に説明していきます。


1. ストレス軽減

更年期にはホルモンバランスの変化により、ストレスや不安が増加することがあります。ヨガの呼吸法や瞑想はリラクゼーション反応を引き起こし、ストレスホルモン(コルチゾール)のレベルを低下させることができます。これにより、ストレス関連の症状が軽減されます。

2. ホルモンバランスの調整

ヨガの特定のポーズや動作は、副腎や甲状腺などの内分泌腺に刺激を与え、ホルモンのバランスを整えるのに役立つと言われています。これは、ホルモンの変動が原因で起こる更年期の症状(ホットフラッシュやナイトスウェットなど)を和らげる可能性があります。

3. 睡眠の改善

更年期には睡眠障害がよく見られますが、ヨガはリラクゼーションを促進し、体と心を落ち着けることで睡眠の質を向上させることができます。特に、瞑想や深呼吸法は安眠を促進するのに効果的です。

4. 骨密度の維持

更年期に伴うエストロゲンの減少は骨密度の低下を引き起こすことがあります。ヨガの一部のポーズは体重をかける動きが含まれており、これが骨密度の維持に役立つ可能性があります。

5. 筋力と柔軟性の向上

ヨガのポーズは筋力を強化し、柔軟性を高めるのに役立ちます。これは関節の痛みや硬直を軽減し、全体的な体の機能を改善することができます。

6. メンタルヘルスの向上

ヨガは精神的な安定を促進し、気分の変動やうつ症状の軽減に役立ちます。これは、自己認識やマインドフルネスを高めることで、心の健康をサポートします。

7. 血行促進

ヨガの動きやポーズは血行を促進し、全身の酸素供給を改善します。これにより、体全体のエネルギーレベルが向上し、更年期の疲労感や倦怠感を軽減するのに役立ちます。

8. 科学的実証

アメリカの医学誌で発表された研究によると、ヨガは更年期障害の症状を緩和するのに有効であることが実証されています。この研究は、ヨガが更年期女性の生活の質を向上させ、ホットフラッシュや不安感、うつ症状の軽減に寄与することを示しています。

9. Bエンドルフィンの上昇

ヨガの練習により、体内のBエンドルフィン(「幸福ホルモン」)のレベルが上昇することも知られています。Bエンドルフィンは気分を高揚させ、痛みを軽減する効果があり、更年期の精神的および身体的な不調を和らげるのに役立ちます。


いかがでしたか?なんとなく、ヨガが更年期に良い結果をもたらすことは知っていたけれど、具体的な説明を見るとさらに説得力があるのではないのでしょうか?是非ヨガを習慣化してみて下さいね。


更年期を快適に過ごすためのヨガ動画をお試し下さい⇩



最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page